ニュース 運輸 作成日:2013年11月5日_記事番号:T00046800
台北都市交通システム(MRT)新北投支線の新北投駅近くから北投温泉を通り、陽明山までを結ぶ北投ロープウエーの建設を見直すよう、呉思瑤・台北市市議会議員(民進党)が議会で訴えた。2010年からの累積赤字が3億6,000万台湾元(約12億円)に上る猫空ロープウエー(文山区)の二の舞いになる恐れがある上、地盤も猫空ロープウエーより脆弱(ぜいじゃく)だと指摘した。自由時報が5日報じた。
これに対し郝龍斌台北市長は、北投ロープウエーは環境影響評価(環境アセスメント)の審査を通過し、現在は規定に従い進めていると説明した。
呉議員によると、猫空ロープウエーの累積赤字は1日当たり35万元に上る計算だ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722