ニュース 金融 作成日:2013年11月5日_記事番号:T00046803
中央銀行(中銀)は、台湾の銀行の預貸金利鞘(利ざや)は欧米より高く利益が改善しているが、統計によると純金利マージン(NIM)は昨年末時点で1.2%と、アジアで日本に次いで低いと指摘した。5日付聯合報が報じた。
純金利マージンは、預貸金利鞘など金利収益から資金調達費用を差し引き、運用資産総額で割った数値で、銀行の収益性を図る指標の一つ。統計によると、上位から▽インドネシア、5.7%▽フィリピン、4.4%▽ベトナム、3%▽中国、約3%▽タイ、2.8%▽韓国、2.3%▽シンガポール、約2%──。
業界関係者は、台湾の銀行の純金利マージンは下がる一方で、中国信託商業銀行(中信銀、CTBCバンク)は昨年第3四半期の1.57%から今年第3四半期の1.5%まで四半期連続で低下したと指摘した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722