ニュース 電子 作成日:2013年11月6日_記事番号:T00046844
グーグルとアマゾン・ドット・コムがそれぞれ発売したタブレット型パソコン「ネクサス7」と「キンドル・ファイアHDX」の第4四半期販売が伸び悩んでおり、サプライチェーン各社は出荷台数が前の世代の機種に比べ伸びないのではないかと懸念している。6日付電子時報が伝えた。
サプライチェーン関係者は、このうちネクサス7について、「第4四半期の部品発注が前期より減少した」と指摘。その上で、今年末の販売実績によっては、今年の両社のタブレットPCの出荷台数が、昨年に比べ減少する可能性があるとの見方を示した。
ネクサス7は前世代機種の発売直後、毎月100万台近くを売り上げる人気となった。新機種登場に伴う値下げ後も、新機種の不人気をよそに現在も売れ続けているという。
グーグルとアマゾンのタブレット新機種不振で、タッチパネル大手の勝華科技(ウィンテック)をはじめ、中国の萊宝高科、藍思旺科技(レンズ・テクノロジー)、日本のジャパンディスプレイ(JDI)などサプライチェーン各社は、受注減を懸念している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722