ニュース 家電 作成日:2013年11月14日_記事番号:T00047005
家電ブランド大手、大同(TATUNG)は13日、50インチの4K UHDスマートテレビ「UH5000」を発表した。家電量販店、大同3Cのキャンペーン「黄金週」(11月14〜20日)で、台湾最安値の4万9,900台湾元(約17万円)で販売する。定価は5万9,900元。14日付電子時報などが報じた。
尾牙(忘年会)での抽選の景品など年末商機を狙う(13日=中央社)
同時に発表した65インチの4K UHDスマートテレビ「UH6500」は9万9,900元(定価11万9,000元)。「黄金週」で両製品を購入した人には1万元相当の32インチLED(発光ダイオード)バックライト搭載テレビを贈呈する。
来年春節(旧正月)までの出荷目標は2,000台だ。しかし、4Kテレビの台湾市場浸透率は今年3%未満と予測されている。テレビの年間販売110万台のうち、4K製品は日韓、地場ブランド合わせて3万3,000台にとどまる計算で、本格的な需要は来年以降とみられる。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722