ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

上場企業のQ3決算、TSMCが利益首位


ニュース その他分野 作成日:2013年11月15日_記事番号:T00047018

上場企業のQ3決算、TSMCが利益首位

 上場企業の第3四半期決算が出そろい、1〜9月の純利益では、台湾積体電路製造(TSMC)が1,433億3,700万台湾元(約4,900億円)で首位を守り、2位の鴻海精密工業(640億元)に2倍以上の差を付けた。15日付工商時報が報じた。

 増益率では統一実業が前年同期比で約47倍増となる10億元の純利益を上げた。

 粗利益率では、DRAM景気の回復を背景として、南亜科技が第3四半期に12.62%を記録し、前年同期のマイナス93.64%と比較して、106.26ポイント改善した。

 1株当たり利益(EPS)では、国際財務報告基準(IFRS)に基づき、中国の大潤発(RTマート)事業の収益を計上した潤泰全球(ルエンテックス・インダストリーズ)が54.19元で首位となった。