ニュース その他分野 作成日:2013年11月19日_記事番号:T00047069
行政院労工委員会(労委会)の18日発表によると、「無給休暇」の届け出は今月15日時点で41社2,348人、実際の実施は2,328人に上り、前回(10月31日時点)より半月で291人増加した。実施日数は1~4日が多かった。
19日付工商時報によると、100人以上が働く中南部の中規模機械メーカー1社が無給休暇を届け出たことが増加の主因だ。この他、小規模なモーターメーカーも数十人の実施を届け出た。景気見通しが不透明で、従来型産業にまで影響が出ている。
労委会は、ここ3~4回の調査では、従来型産業の届け出が電子産業を上回っていると指摘。中でも中小企業が目立つと説明した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722