ニュース 建設 作成日:2013年11月19日_記事番号:T00047079
新北市八里区と淡水区を結ぶ淡江大橋と連絡道路の建設計画が18日、行政院経済建設委員会(経建会)会議を通過し、2017年に着工、20年末に完成のめどが立った。近く行政院が承認する見通しだ。建設費は154億台湾元(約520億円)。19日付工商時報が報じた。
経建会の発表によると、全長約6キロメートルで、橋梁部分は0.9キロ。八里区側の台61線(西部浜海快速公路)から高架方式で延伸し、淡水河を跨ぎ、淡水区のニュータウン、淡海新市鎮や人気観光地、淡水老街までをつなぐ。八里~淡水間は現在の関渡大橋経由より15キロ近くなり、関渡大橋や台2線竹囲区間の交通量が30%減少すると見込む。
淡水は近年、観光客が年々増加し、今年は既に延べ400万人を突破した。経建会は、淡江大橋は景観などを考慮して計画しており、北部の新しいランドマークになると指摘した。八里、淡水の地域発展や、通勤時間の短縮効果も見込める。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722