ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

NZとの経済協力協定、12月1日に発効


ニュース その他分野 作成日:2013年11月21日_記事番号:T00047129

NZとの経済協力協定、12月1日に発効

 経済部は20日、台湾とニュージーランドが今年7月に結んだ経済協力協定「台紐経済合作協定(ANZTEC)」が12月1日に発効すると発表した。双方の輸出が拡大し、関税引き下げが完了する12年後には、台湾の域内総生産(GDP)を3億300万米ドル押し上げると試算している。21日付工商時報などが報じた。

 同協定は7月の調印後、ニュージーランドは9月末に、台湾は10月末に議会で承認した。

 同協定発効と同時に、ニュージーランドは台湾の工業製品の97.5%にゼロ関税を適用する。工業局は、台湾の輸出企業の関税負担が年間約1,300万米ドル減少すると試算している。

 一方、台湾はニュージーランドからの農産物72.97%に即時ゼロ関税を適用する。豚肉やリンゴ、粉ミルクなどが対象だ。キウイは現在の20%から段階的に関税を引き下げ、2016年からゼロ関税となる。