ニュース その他分野 作成日:2013年11月21日_記事番号:T00047129
経済部は20日、台湾とニュージーランドが今年7月に結んだ経済協力協定「台紐経済合作協定(ANZTEC)」が12月1日に発効すると発表した。双方の輸出が拡大し、関税引き下げが完了する12年後には、台湾の域内総生産(GDP)を3億300万米ドル押し上げると試算している。21日付工商時報などが報じた。
同協定は7月の調印後、ニュージーランドは9月末に、台湾は10月末に議会で承認した。
同協定発効と同時に、ニュージーランドは台湾の工業製品の97.5%にゼロ関税を適用する。工業局は、台湾の輸出企業の関税負担が年間約1,300万米ドル減少すると試算している。
一方、台湾はニュージーランドからの農産物72.97%に即時ゼロ関税を適用する。豚肉やリンゴ、粉ミルクなどが対象だ。キウイは現在の20%から段階的に関税を引き下げ、2016年からゼロ関税となる。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722