ニュース 商業・サービス 作成日:2013年11月21日_記事番号:T00047133
資訊工業策進会(資策会)産業情報研究所(MIC)は、台湾の電子商取引生産額が2015年に1兆台湾元(約3兆4,000億円)を超えるとの見通しを示した。21日付工商時報が報じた。
MICによると、昨年時点で今年は前年比15.7%増の7,645億元と予測していたが、同16%増の7,673億元に上方修正する見通しだ。電子商取引向けのネット決済専用口座(第三者決済)が近く解禁される見通しで、消費者がより安心してインターネット上で買い物できるようになるためだ。
14年の生産額は8,796億元、15年は1兆34万元と、2桁成長を予測している。
なお、MICがネットショップ541社を対象に行ったアンケート調査によると、純粋なネットショップは45.3%で、リアル店舗(実店舗)がネットショップに参入しているケースが多いことが分かった。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722