ニュース 公益 作成日:2013年11月26日_記事番号:T00047206
昨年の台北を除く台湾全土の水道の漏水率は19.55%で世界平均の18%より高く、漏水量は年間6億トンと石門ダム(桃園県)3個分に相当する。経済部水利署の試算によると、年間用水量は190億トンに上り、節水や漏水率低減を進めなければ10年後に水不足に陥る恐れがある。26日付中国時報が報じた。
丁守中立法委員(国民党)は立法院の質疑応答で、台湾の漏水率は東京3.1%、ソウル7%、北京12.5%より高く、04年の23.78%から12年までに4.23ポイントしか下がっていないと指摘した。
水道事業者の台湾自来水(台水)は、今後10年で795億台湾元(約2,700億円)を投じて漏水率を15%以下に引き下げると強調した。また、04~12年の予算は346億元にすぎず、日本が50年で投じた6,700億元と比較にならないと弁明した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722