ニュース 食品 作成日:2013年11月26日_記事番号:T00047215
市販されている牛乳・乳飲料から抗生物質の代謝物、可塑剤などの薬物が検出されたとの有力週刊誌『商業周刊』の報道を受け、衛生福利部食品薬物管理署(FDA)が8種類の商品を対象に実施した検査の結果、全ての商品が合格したことが25日までに分かった。26日付中国時報などが伝えた。
農委会は、市場に出回る牛乳に問題はないと消費者に呼び掛けた(中央社)
また、行政院農業委員会(農委会)も市販されている牛乳15種類の検査を行い、基準を満たさない成分は検出されなかった。
『商業周刊』は、味全食品工業、統一企業(ユニ・プレジデント)、光泉牧場(KCデイリー)が生産した牛乳から抗生物質の代謝物である「ピリミド(a)アゼピン」と可塑剤が検出されたと報じていた。
FDAは同誌が検査結果の訂正を行うのを見極めたい構えで、現時点で行政処分は行わないとしている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722