ニュース その他分野 作成日:2013年11月29日_記事番号:T00047293
行政院主計総処は28日、毎年5月に行っている「人力運用調査統計」の結果を発表し、経常性給与(基本給や固定手当など。賞与や副業分などは含まない)が月平均3万台湾元(約10万円)未満の労働者が357万人に上ることが分かった。全体の41.6%を占め、前年の41.68%からわずかに減少した。なお平均経常性給与は3万5,551元で、前年より175元増加したものの、成長率はわずか0.49%だった。29日付自由時報が報じた。
月給3万元未満の労働者のうち、2万~2万9,999元が287万5,000人(労働者全体の33.5%)と前年比19万3,000人増、2万元未満が69万5,000人(同8.1%)で同15万1,000人減だった。
主計総処によると、金融危機の影響を受けた2009、10年は2万元未満が100万人を突破し、3万元未満が360万人前後だったことを考えると、ここ2年で減少傾向にある。しかし給与の上昇に限りがあるため、減少幅は大きいとは言えないと指摘した。
一方、月給5万元以上は146万4,000人(同17.06%)で、前年比5万人増となった。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722