ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

HTC One mini、英国で販売禁止に


ニュース 電子 作成日:2013年12月4日_記事番号:T00047385

HTC One mini、英国で販売禁止に

 英国の高等裁判所は3日、宏達国際電子(HTC)に対し、今月6日から同社スマートフォン「HTC One mini」の販売禁止を命じた。英国ではノキアがHTCの「One」シリーズに半導体チップ内の変調信号構造の設計に関する特許権を侵害されたと訴え、英高裁は先月末にこれを認める判決を下していた。4日付工商時報が報じた。

 これに対しHTCは、Oneシリーズの全機種が販売禁止にならず安堵しているとコメント。その上で英高裁の判決については最終的に確定するまで上訴するとの考えを示した。上訴が認められれば、販売禁止措置はただちに解除されることになるが、敗訴が確定した場合、「新HTC One」や「One Max」などの新製品にも販売禁止が拡大する懸念もあり、チップサプライヤーと代替ソリューションを検討中だ。

 英国での「One mini」の販売台数は今年1~9月でわずか75万台のため、同社売上高への影響は小さいとみられる。しかし、ノキアが莫大な和解金を要求する可能性も高まっており、HTCの中長期業績に響くことが危惧される。