ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

企業の春節ボーナス、平均1.6カ月に


ニュース その他分野 作成日:2008年1月4日_記事番号:T00004760

企業の春節ボーナス、平均1.6カ月に

 
 104人材銀行のまとめによると、台湾域内の企業に勤めるサラリーパーソンの春節ボーナス(年終奨金)は平均1.61カ月で、昨年(1.6カ月)とほぼ同じ水準となる見通しだ。春節ボーナスの発給を既に決定した企業は全体の81%で、「昨年より金額を増やす」は12%、「減らす」は19%となった。4日付中国時報が報じた。

T000047601

 
 平均支給額が最も高いのは金融保険業の2.6カ月。最も低いのはマスメディア業の1.4カ月となる。一般サービス業は1.5カ月でこれに次いで低い。

 邱文仁104人材銀行銷総監によると、53%の企業が個人の業績をボーナス額に反映させており、金融業、サービス業、旅行業など従業員数が多い業種以外では、既に同方式が主流になっている。 

 春節ボーナスの使い道としては、サラリーパーソンの58%が「投資・財テク」と回答。37%が「貯金」で、給与が上昇しにくい経済環境の下、「増やすこと」と「貯めること」への関心が高いことが分かる。