ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中国の15年大型パネルシェア、台湾に肉薄【図】


ニュース 電子 作成日:2013年12月17日_記事番号:T00047646

中国の15年大型パネルシェア、台湾に肉薄【図】

 市場調査会社、ウィッツビュー・テクノロジーによると、中国の第5世代以上の液晶パネル生産能力が今年の世界市場シェア13.8%から来年19.1%、2015年に24.5%まで拡大し、台湾の28.1%(13年32.1%、14年30.1%)に迫る見通しだ。17日付工商時報が報じた。

 中国では15年までに第8.5世代工場8基が量産に入る見通しだ。また、今後川下メーカーはパネル価格だけでなく、パネルと製品組み立ての総合力を重視するようになり、中国メーカーの優位性が高まる。その上、中国政府がパネル輸入に対する関税を引き上げる可能性がある。ますます中国が有利となる展開で、中国市場への依存度が高い台湾サプライチェーンへの打撃は大きいとみられている。

 一方、韓国のシェアも今年45%、来年42.2%、15年39.4%と縮小する見通しだ。