ニュース 電子 作成日:2013年12月19日_記事番号:T00047704
市場調査会社、ディスプレイサーチによると、液晶パネル大手の群創光電(イノラックス)が、今年通年の車載用市場で首位に躍り出る見通しだ。イノラックスのシェアは22%で、次いでジャパンディスプレイ(JDI、21%)、シャープ(20%)と続くとみられる。19日付工商時報が報じた。
今年イノラックスは、アウディやBMWなどの大手メーカーからの受注が貢献した。
車載用パネルは、全地球測位システム(GPS)の標準装備が進んでいることから多目的車(MPV)向けの需要が伸びている。今年の出荷枚数は前年比16%増の6,500万枚となる見通しで、2017年には9,000万枚以上が予測されている。
車載用パネルはかつて日本が最大の生産国だったが、台湾、韓国、中国の液晶パネルメーカーも生産能力を拡大し、開発に注力している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722