ニュース 石油・化学 作成日:2013年12月27日_記事番号:T00047872
石油化学大手、長春集団(CCPG)は26日、生産能力の拡大と石化産業の景気改善により来年は今年比20〜30%の増収となるとの見通しを明らかにした。今年の売上高2,100億台湾元から2,800億元(約9,800億円)への成長を目指す。27日付工商時報が報じた。
同グループは2011年より40億米ドル以上を投じてシンガポール、中国、台湾などの工場で生産能力増強を図り、大部分がこの半年で順次稼働を開始した。証券会社は、生産能力の拡大により15年には売上高が3,000億元を突破するとみている。
なお、今後の計画について、25日にグループ総裁への就任を発表した林書鴻氏は、米国でのシェールガス開発に向けて、テキサス州で工場の登記手続きとエチレン・ビニルアルコール共重合樹脂(EVOH)の生産ライン設置の検討を始めていると述べた。投資額は未定。また、中国の石炭化学工業の動向を注視し、グループの新たな展開戦略を吟味していくとも語った。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722