ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

遺産税と贈与税の統合、来年実施へ


ニュース その他分野 作成日:2008年1月7日_記事番号:T00004788

遺産税と贈与税の統合、来年実施へ


 何志欽財政部長は5日、台湾大学金融研究センター主催のセミナーで講演し、早ければ来年末にも遺産税(相続税)と贈与税を統一し、最高税率を20%に引き下げる方針を示した。財政部は当初、20%への引き下げ時期を2010年としていた。6日付経済日報が伝えた。

 また、所得税に関しては、産業高度化促進条例の税制優遇措置が撤廃されることを受け、所得税率の調整を進める方針を改めて表明した。未分配利益に対する営業所得税の加重課税(10%)も撤廃する方針だ。

 何財政部長は「所得税改革は、大多数の従来型産業に利益をもたらし、企業の税負担が軽減され、台湾への企業誘致につながる。贈与税改革は社会の平等と経済効率を考えたものだ」と説明した。

 また、遺産税を廃止すべきとの論議については、「遺産税は社会の富のバランスを保つことが主要な役割だ。政府が現時点で証券取引所得に課税していない以上、廃止は好ましくない」と指摘した。