ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

大潤発がネット販売開始、量販店で初


ニュース 商業・サービス 作成日:2008年1月7日_記事番号:T00004795

大潤発がネット販売開始、量販店で初


 量販店の大潤発(RTマート)は、域内業者で初めてとなるインターネット販売を開始した。ネット上で商品を注文、店舗で受け取る方式で、今後全店舗にサービスを拡大していきたい考えだ。7日付経済日報が報じた。

 サービスのメリットに、広い店内を歩き回る必要がなく、注文した2時間後には商品を受け取れることがある。商品数は約5,000点で、店内と同一価格。2005年にドライブスルー方式の小型店を桃園に設立したとき以来のアイディアで、普段スーパーマーケットやコンビニエンスストアを利用する若年層を客層ターゲットとする。

 仏系量販店の家楽福(カルフール)はネット販売の計画はなく、今年下半期に台北または台中に小型店舗を展開する予定だ。