ニュース 建設 作成日:2008年1月7日_記事番号:T00004802
不動産仲介大手、永慶房屋のまとめによると、台北市の店舗の売買成約率は昨年11月、前年同月比30%減となり、1~11月の累計でも10%減となった。景気低迷によって消費者の購買力が落ち、業績が上がらず撤退する店舗が増えていることが、投資家による店舗市場への投資意欲を削いでおり、その影響とみられる。5日付工商時報が伝えた。
今年の展望について永慶店面事業部の李元鳳経理は、中台の直航便が実現すれば消費熱も回復するとして、台北市中心街の店舗であれば、通年で2.5~3%、郊外の都市交通システム(MRT)駅周辺なら3~4%、それ以外の地区では4~5%の投資利回りが期待できると語っている。
しかし、台北市でも、忠孝そごう商圏や南京東路の台北小巨蛋(台北アリーナ)商業圏などでは、現在も賃貸利回り2.5~3%での空き店舗争奪戦が続いているという。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722