ニュース 自動車・二輪車 作成日:2014年1月23日_記事番号:T00048291
財政部賦税署は22日、電気自動車(EV)や電動バイクなど電動車両を対象に3年間実施してきた貨物税(物品税)の免税措置が期限切れを迎えることを受け、措置をさらに2017年1月27日まで3年間延長すると発表した。電気自動車の購入を奨励し、関連産業の発展につなげることが狙い。
23日付工商時報によると、免税措置導入以来の貨物税の還付申請件数は、電動バイクで2万173件を数えたものの、電気自動車に関しては346件にとどまった。
財政部関係者は「電気自動車の免税申請が3年で346台にとどまったことは、台湾の電動車両産業がまだ萌芽(ほうが)期にあることを示している。免税措置を廃止すれば、電動車両を購入する動機付けが弱まるので措置継続が必要だ」と述べた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722