ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

広達の07年売上高、63%増


ニュース 電子 作成日:2008年1月8日_記事番号:T00004832

広達の07年売上高、63%増


 広達電脳(クアンタ・コンピュータ)が発表した2007年の連結売上高は、前年比63%増の7,512億2,000万台湾元(約2兆5,200万円)で、電子業界で鴻海精密工業に次いで2位となるのは確実とみられる。8日付工商時報が伝えた。

 昨年、同社のノートブック型パソコン(ノートPC)の出荷台数は前年比66%増の3,180万台で、今年は3,600万台を目標としている。12月は前年同月比55%増となる310万台のノートPCを出荷、連結売上高は前年同月比82%増の717億700万元だった。

 首位の鴻海精密工業は07年通年の売上高が1兆2,000億元に達し、今年は1兆5,000億元を目指す。3位の華碩電脳(ASUS)は昨年12月、ノートPCとマザーボードの出荷が減少し、売上高は前月比20%減の600億元程度にとどまるとみられる。第4四半期の連結売上高は約2,030億元、通年でも目標とほぼ同水準の約7,260億元と予想される。