ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

再生可能エネルギー付加費、来年から導入【表】


ニュース 公益 作成日:2014年2月5日_記事番号:T00048419

再生可能エネルギー付加費、来年から導入【表】

 再生可能エネルギーの普及コストを家庭や事業所にも負担してもらうため、経済部は来年から電力消費量1キロワット時(kWh)当たり少なくとも0.0075台湾元(約0.025円)を「再生可能エネルギー付加費」として徴収する方向で検討している。料率は段階的に引き上げられる予定だ。5日付経済日報が伝えた。

 経済部の杜紫軍常務次長は「これまで再生可能エネルギーのコストは再生可能エネルギー基金で賄ってきたが、今後も(電気料金にコストを)反映しなければ、将来的に電気料金に一気に上積みすることになりかねない」として、付加費導入に理解を求めた。

 一般家庭の負担はわずかな額にとどまるが、超高圧契約者(月間の平均電力消費量779万kWh)の場合、来年は最低でも5万8,000元の付加費が徴収される見通しだ。