ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

春節とバレンタインで特需、百貨店が期待


ニュース 商業・サービス 作成日:2014年2月7日_記事番号:T00048481

春節とバレンタインで特需、百貨店が期待

 百貨店業界は、今年は春節(旧正月)連休とバレンタインデー(今月14日)が重ならず、時期がほど近いため、この時期の「特需」に期待を寄せている。7日付蘋果日報が伝えた。

 業界最大手の新光三越百貨は「春節前から連休終了までに売上高が既に20%伸びた。バレンタインデーでも10%の伸びが確実視される」とそろばんをはじいた。

 業界関係者は「台湾人の間でバレンタインデーやクリスマスなどがますます重視されるようになっている。特に若者で傾向が顕著だ」と指摘した。

 百貨店業界にとっては、春節とバレンタインデーが近過ぎても売り上げにはマイナスで、今年のように2週間差が最も理想的だという。バレンタインデー用のプレゼントの購入ピークは、5日前の9日(日)ごろになると予想している。