ニュース 金融 作成日:2014年2月14日_記事番号:T00048634
高雄の都市交通システム(MRT)などで使用されている非接触型ICカード乗車券「一卡通(Iパスカード)」に13日、電子マネー機能が加わった。コンビニエンスストアなど提携店舗での少額支払いの他、公立病院や政府関係の納付などにも利用可能とする計画で、北部では悠遊カード(イージーカード)、南部ではIパスカードと、はっきりとした色分けが生まれそうだ。現在の発行枚数390万枚から2年以内に600万枚を目指す。14日付工商時報などが報じた。
陳高雄市長(右3)はIパスカードは月24万人が利用する南部で最も便利な交通ICカードだと指摘した(高雄市リリースより)
電子マネー機能付きICカード(電子票証)発行会社、一卡通票証が13日、南部の5県市政府(高雄市、台南市、屏東県、嘉義県、嘉義市)、高雄MRT運営会社の高雄捷運(KRTC)、聯邦銀行(ユニオンバンクオブ台湾)、行政院国家発展基金(国発基金)などの共同出資で誕生した。資本金は5億2,800万台湾元(約18億円)。
一卡通票証の王国材董事長は、台湾最大の悠遊カードは発行枚数4,000万枚に上り、少額支払いも可能だが高雄MRTでは利用できず、セブン−イレブンのicashカードは利用範囲が統一超商(プレジデント・チェーンストア)関連会社中心で、交通運賃支払いには使えないと指摘し、Iパスカードで南部の市民の生活が便利になると強調した。
提携店舗がキャンペーン
Iパスカードの現在の利用範囲は、高雄MRT、バスの他、各地の中長距離バス、台湾鉄路(台鉄)、一部駐車場や高雄市の公共レンタサイクル「鉄馬環道」、および提携店舗だ。少額支払いを同日開始した提携店舗は▽コンビニエンスストア、OK超商(OKマート)▽家電量販店、潤発3Cの南部店舗▽喫茶チェーン、金鉱咖啡(クラウン&ファンシー)▽生活雑貨店、A+1精品百貨▽高雄統一夢時代購物中心(ドリームモール)内の映画館、喜満客影城(シネマーク)──。OKマートでIパスカードを88元利用すればアメリカンコーヒーMサイズ2杯が1杯無料(20日から1カ月間)となるなど、各社が割引や粗品進呈などのキャンペーンを実施する。
4社に加え、早ければ4月にも全家便利商店(台湾ファミリーマート)、萊爾富(ハイライフ)で、8月にもセブン−イレブンで使えるようになる。高雄市の大型複合商業施設、義大世界(E-DAワールド)の観覧車や文房具チェーンの久大文具など今後も続々と加わる予定で、10月には高鉄にも対応する。
昨年末に好評を博した人気ロックバンド、五月天(メイデイ)特製Iパスカードを再度、限定販売する(13日=中央社)
高雄・台南のバス無料に
頼清徳台南市長は、Iパスカード利用で幹線、支線のバス基本運賃26元を年内無料にすると発表した。また、図書館カード、健康保険カード、市民生活で必要な納付の機能などもIパスカードに追加する計画だと述べた。
陳菊・高雄市長は、2月末まで高雄の市内バスを無料に、4月末まで中長距離バスを12元引きにすると表明した。また、駐車場、動物園の入園料、公立病院の診察料支払い、政府関係の納付など利用範囲の拡大を推めると述べた。
高雄市政府社会局の張乃千局長は、郵便局発行のキャッシュカードと提携し、年間86億元の社会福祉手当の一部をIパスカードで使えるよう協議していると話した。例えば、食事手当をIパスカードに支給すれば、利用者は直接Iパスカードで食品を購入でき、郵便局の口座から出金する手間が省ける。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722