ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

紡織品の13年輸出額、ASEAN向けが最大


ニュース その他製造 作成日:2014年2月18日_記事番号:T00048679

紡織品の13年輸出額、ASEAN向けが最大

 紡織業界団体、中華民国紡織業拓展会(紡拓会)によると、2013年の紡織品輸出額は東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国向けが37億6,900万米ドル(前年比3.1%増)で、中国・香港の35億7,000万米ドル(同3.7%減)を上回り地域別で最大となった。鄭南昌・紡拓会市場開発処副処長は、ASEAN向け輸出は今後数年増加が続くと予測した。18日付工商時報が報じた。

 一方、北米、欧州連合(EU)、中東、日本、韓国向け輸出額は軒並み0.5~8.9%の減少だった。輸出総額は117億米ドルで同1%減となった。鄭副処長は、米韓FTA(自由貿易協定)発効によって受注を奪われたと分析した。

 国別では、ベトナム向けが19億1,300万米ドルで同8.3%増えたものの、中国向けが同0.1%減の25億2,900万米ドルで最大輸出先を維持した。