ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ASUSのデュアルOSノート、発売見送りか【表】


ニュース 電子 作成日:2014年2月21日_記事番号:T00048763

ASUSのデュアルOSノート、発売見送りか【表】

 華碩電脳(ASUS)が先月発表したタブレット型パソコンとしても使用可能なノートPC「トランスフォーマーブックデュエットTD300」は、マイクロソフトの「ウィンドウズ8」とグーグルの「アンドロイド」の2つのOS(基本ソフト)が搭載され大きな注目を集めたが、グーグルが難色を示し、発売が見送られるとの市場観測が出ている。聯想集団(レノボ)が発表した両OS搭載製品も同様とみられている。21日付経済日報が報じた。

 TD300は当初、第1四半期にアジア、欧州で、第2四半期に米国での発売を計画していた。業界関係者は、ウィンドウズとアンドロイドは競合関係にあるため、PCメーカーが2つのOSを搭載したくても、こうしたリスクは想定されたと指摘。ただ、マイクロソフトでなく、グーグルが反対したのは意外との見方を示した。

 ASUSは観測について「ノーコメント」としている。証券会社は、出荷前だったため、同社の業績に大きな影響は出ないとの見方だ。