ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

モノのインターネット、クアルコム参入で台湾企業にも商機


ニュース 電子 作成日:2014年2月26日_記事番号:T00048855

モノのインターネット、クアルコム参入で台湾企業にも商機

 米クアルコムは最近、オーディオのマルチルーム配信を可能にするプラットフォーム「オールプレー」の提供を開始するなど、モノのインターネット分野への参入を加速している。クアルコムは「宏達国際電子(HTC)の商品も含め、クアルコムのプロセッサーを搭載したスマートフォンならば、オールプレーを通じ、他のオーディオ製品と連動することができる」と説明した。26日付工商時報が報じた。

 オールプレーは、ローカルまたはクラウド上の音楽メディアを対応機器にWi-Fi経由でストリーミング配信するシステム。

 一方、クアルコムはWi-Fi技術を採用したモノのインターネット用ソフトウエア「オールジョイン」を企業連合「オールシーン・アライアンス」に加盟する31社に無料提供しており、台湾からは光宝科技(ライトン・テクノロジー)、HTC、友訊科技(D−Link)が加わっている。モノのインターネットの普及に伴い、今後の商機拡大が期待される。