ニュース 電子 作成日:2014年3月20日_記事番号:T00049273
中国の労働節(メーデー、5月1日)連休に向けた携帯電話およびコンシューマエレクトロニクス用プリント基板(PCB)の需要が高まる中、PCB材料の銅箔基板(CCL)メーカー大手、台光電子材料(エリート・マテリアル、EMC)でプリプレグ(PP)工程が受注に追い付かない状態となっている他、同業の聯茂電子(アイテック)でも稼働率が80%を超えており、両社の第1四半期売上高は非需要期ながら前期と同水準が見込まれている。20日付電子時報が報じた。
また製品ラインアップの改善を進める台光電子材料は、サーバーや基地局用の高Tg(高耐熱温度)基板で既に欧米や中国の大手メーカーから認証を取得、少量出荷を開始しており、下半期には出荷量が増加する見通しだ。
聯茂電子も、ネットワーク機器、携帯電話など向けにハロゲンフリーや高Tg基板といった高付加価値製品を生産する新竹第2工場(第1期、生産能力30万枚)が第2四半期に稼働する予定で、単月10%以上の増収をもたらすと見込まれている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722