ニュース その他分野 作成日:2014年4月16日_記事番号:T00049770
国家発展委員会(国発会)の張恵娟・法制協調センター主任は15日、台湾の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)加盟に向けた準備作業について、台湾に進出する米国企業で構成する台北市米国商会(商工会議所)から評価の声が寄せられていることを明らかにした。16日付蘋果日報が伝えた。
国発会は各官庁の調整役となり、TPPに合わせて法改正が可能か、法制が諸外国に比べ遅れていないかをチェックを進めている。
張主任によると、昨年米国商会から指摘があった293項目の案件について、既に121項目の処理が完了した他、協調会(調整会議)が開かれた60項目の処理もこのほど全て完了したという。
張主任は「台湾側の努力について、米国商会からは『勇気付けられる動きだ』との反応があった」と述べた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722