ニュース 運輸 作成日:2014年4月17日_記事番号:T00049805
格安航空会社(LCC)、エアアジアXのアズラン・オスマンラニ最高経営責任者(CEO)は16日、来年インドネシア・エアアジアXが桃園~バリ島線に就航する計画だと明らかにした。17日付工商時報が報じた。
オスマンラニCEOは、エアアジアの台湾拠点設置観測については「現時点で計画はない」と語った(16日=中央社)
オスマンラニCEOは、LCCの東南アジア市場シェアは5割以上だが、台湾シェアはわずか6%で成長余地が非常に大きいと語った。エアアジアXは2009年に桃園~クアラルンプール線に就航し、同路線の旅客数を年間延べ35万人から昨年84万2,000人まで増やしており、LCCは市場を拡大することができると指摘した。
復興航空(トランスアジア・エアウェイズ)傘下の威航空(Vエアー)や中華航空(チャイナエアライン)とシンガポールのタイガー・エアウェイズの合弁、台湾虎航(タイガーエア台湾)が近く参入することについてオスマンラニCEOは、同社の刺激になり、LCC市場の発展につながると述べた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722