ニュース 社会 作成日:2014年4月30日_記事番号:T00050050
 このほど子供を持つ親向けのインターネット掲示板で1人の母親が「買って後悔した家電は何?」と質問したところ、100件以上のコメントが寄せられた。その中で特に▽豆乳メーカー▽ワッフルメーカー▽エアーフライヤー▽製麺機▽機能の少ないホームベーカリー▽カプセル式コーヒーメーカー▽ミキサー・フードプロセッサー──の7種が数多く挙げられた。
台湾では昨年から、偽装表示や違法な添加物使用など食の安全に関わる問題が相次いで発覚している。こうした中、豆乳メーカー、ワッフルメーカー、エアーフライヤーは自宅で気軽に調理でき、健康的かつ出費も抑えられるとしてよく売れているという。
しかし、実際にこれら商品を購入した消費者の評判は芳しくなく、その理由として「あまり使わない」「洗いにくい」という声が多く聞かれた。
ネット掲示板での議論が話題になったことを受けて大手ケーブルテレビ局、TVBSが街頭でインタビューを行ったところ、「買って後悔した家電」にワッフルメーカーを挙げた若い女性は「ジャムなどを用意しなければならないし、自分で洗うのも面倒。それに外で買った方がおいしいから」と語った。
ある中年女性は「豆乳メーカーを買って3〜4カ月たつけれど、面倒くさくて一度も使っていない」と話した。どうやら欲しくても必要とは限らないようだ。
エアーフライヤーも一度に調理できる量が少ない上、洗いにくいと不評が目立った。
一方、「買っても後悔しない家電」では、多くのネットユーザーが食器洗い機を「これがないと生活できない」などと絶賛。1台でさまざまな料理を作ることができる▽電鍋(台湾の炊飯器)▽万能鍋(多機能炊飯器)▽トースター──といった家電も評価が高かった。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722