ニュース 自動車・二輪車 作成日:2014年4月30日_記事番号:T00050062
江宜樺行政院長は29日、経済部から電気自動車(EV)産業の発展戦略と行動計画の報告を受け、電動バスを今後10年で1万台に増やす方針に同意した。台湾のディーゼルエンジンバス6,750台を切り替える。▽華徳動能科技(RAC・エレクトリック・ビークルズ)▽立凱電能科技(Aleees)▽唐栄重工▽鴻海精密工業▽必翔実業──などが恩恵を受けそうだ。30日付工商時報が報じた。
行政院は経済部、交通部、環境保護署(環保署)に対し、地方政府の電動バス切り替えに対する補助を強化する他、観光バス、送迎バスも目標に含めるよう指示した。サプライチェーン育成のため、電動バスの台湾製部品採用率を初年度30%、3年目50%、4年目70%へと引き上げる。
中大型バスの他、自動車、バイクも同時に推進する。電動バイクは、緑島、小琉球、金門島などの離島や台東県での観光利用に加え、宅配便、郵便、大学キャンパス内など商業利用を拡大する。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722