ニュース 社会 作成日:2014年5月2日_記事番号:T00050079
台湾電力(TPC)第4原子力発電所(新北市貢寮区)の建設中止を求めている林義雄・元民進党主席(2006年に離党)は30日、先月22日から続けてきたハンストを終了すると発表した。1日付自由時報が伝えた。
林氏は「台湾人に感謝する」と題する公開書簡で、「今の権力者が初めて民意の圧力で第4原発の全面的工事中断を発表したことは、反核運動の段階的成果だ。台湾人民の真摯(しんし)な関心と愛情に応えるため、ハンストの中止を決めた」と述べた。
一方で、林氏は馬英九政権が「停工(工事中止)」「停建(建設中止)」といった言葉遊びで、建設続行に含みを残す一方、公民投票法(住民投票法)の改正を拒んでいるとして、抗争の継続を呼び掛けた。
林氏は28日に郷里の宜蘭県で墓参した後、同日午後に台湾大学医学院附設医院(台大医院)に入院していた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722