ニュース その他分野 作成日:2014年5月6日_記事番号:T00050155
企業の採用意欲が高まっている。104人力銀行の調査によると、今年4月末時点で同社に登録している求人件数は過去最高の51万5,000件に達した。前年同月比の増加幅は18%で、同月としては過去4年で最高になった。同業の1111人力銀行でも、4月は未経験者、新卒者を歓迎するとしたフルタイムの求人が20万件以上と、同社ウェブサイト開設以来で最多となった。今年は景気回復を背景に、新卒者にとって採用機会の拡大が期待できそうだ。6日付経済日報などが報じた。
今年は30万人が新社会人となる見通しで、104人力銀の洪広礼・資深総経理によると、前年比6%増の2万9,000人の学生が就職活動を前倒ししている。1111人力銀の調査では、今年は就職活動の開始時期が春節(旧正月)明けの2月と、昨年よりも1.3カ月早まった。回答者の約7割が卒業後すぐに就職すると答えている。
半導体エンジニア、初任給4.9万元
新卒者に人気の求人は、▽研究開発(R&D)▽顧客サービス▽営業▽ソフトウエアデザイン・開発▽生産管理──に集中している。平均初任給は国公立大学の修士課程修了の場合、▽半導体エンジニア、4万9,087台湾元(約17万円)▽ソフトウエアデザイン・開発、4万4,543元▽生産管理、4万1,222元▽ハードウエア・機械エンジニア、4万959元──が4万元を上回る。また、▽営業、3万9,522元▽店舗でのカスタマーサービス、3万3,543元──となる。国公立大学の学士課程修了では、▽ハードウエア・機械エンジニア、3万3,462元▽ソフトウエアデザイン・開発、3万1,765元▽生産管理、3万1,172元▽営業、3万398元▽店舗でのカスタマーサービス、2万7,246元──となる。
希望初任給、平均2.9万元
また、新卒者の希望初任給の平均額は2万9,361元で昨年より4,370元高くなった。ただ実際の平均初任給は、2010年の2万7,428元から13年は2万4,991元と下落傾向となっており、1111人力銀の李大華総監は、今年も大幅上昇は期待できないと指摘した。
海外での就職希望=53%
この他、「海外での就職・アルバイトの準備ができている」との回答が4.42%、「海外で就職・アルバイトをする計画がある」が49.56%に上り、計53.98%に上った。海外就職を希望する理由は複数回答で、6割が「高い賃金、貯金」、4割が「台湾の賃金が低いため」、36%が「今後のキャリアにプラスになる」と回答した。希望就職先は上位から▽中国・香港・マカオ▽シンガポール▽米国──だった。
ただ、1111人力銀の李総監は、海外就職は、目的を持たずただ高い賃金だけを目当てにするべきではないと指摘している。
【表】
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722