ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ねじメーカー、原料調達困難で減産


ニュース その他製造 作成日:2008年1月16日_記事番号:T00005025

ねじメーカー、原料調達困難で減産


 原材料となる線材の調達困難で、域内のねじ、ナットメーカーは深刻な原材料不足に陥っており、軒並み20~30%の減産を迫られている。16日付工商時報が伝えた。

 業界団体の台湾区螺絲工業同業公会は17日に代表者を鉄鋼最大手の中国鋼鉄に派遣し、原材料の海外輸出を抑え、域内市場に優先供給することを要請する方針だ。ただ、中国鋼鉄側は「線材は既に域内市場への供給を優先しており、輸出も中国や東南アジアの台湾企業向けが主体だ。もし輸出を減らせば、被害を受けるのは同じ台湾企業だ」と指摘し、域内への供給増に消極的な立場を示している。

 線材の調達困難は、原料となる小型ビレットの輸出を中国が規制したことで、国際相場が1トン700米ドルまで高騰していることに加え、韓国の鉄鋼メーカーも国内自動車メーカーへの原料供給を優先し、輸出を抑制していることが背景にある。

 あるねじメーカー関係者は、「原材料不足が深刻で、各社とも安易に受注できないのが現状だ」と話した。