ニュース 電子 作成日:2014年5月14日_記事番号:T00050323
ノートパソコン受託生産大手、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)は第1四半期の決算を、8日発表の純利益24億6,600万台湾元から純損失22億6,400万元(約77億円)へと大幅に修正した。2009年に70億元で取得した中華映管(CPT)の株式11億株が、親グループである大同集団に利息を含めてわずか22億7,000万元でしか売り戻せないと、中華民国仲裁協会(CAA)が判断したためだ。14日付工商時報などが報じた。
コンパルは昨年、中華映管からの出資引き揚げを決めたが、大同集団が当初の契約通りコンパル保有の中華映管株を原価で買い戻さなかったため、CAAに仲裁を依頼していた。
CAAはこのほど大同集団に対し、中華映管株価の5月6日終値1.92元を基に22億7,000万元(利息含む)をコンパルに支払うよう仲裁判断を下した。70億元を求めていたコンパルは、同判断に基づいて差額の47億3,000万元を損失として計上した結果、赤字転落に至った。
コンパルは、CAAの判断基準は判決文を受け取る来週に分かると説明。今後法的措置をとるが、同社のキャッシュフローや第1四半期の株式配当に影響はないと強調した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722