ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

HTC、「M8」の小型モデル発表


ニュース 電子 作成日:2014年5月16日_記事番号:T00050379

HTC、「M8」の小型モデル発表

 宏達国際電子(HTC)は15日、今年度のスマートフォン旗艦機種「HTC One(M8)」の4.5インチ小型モデル「HTC One mini 2」を発表した。6月からEMEA(欧州、中東、アフリカ)地域、アジアで順次発売する。価格は未発表だ。16日付工商時報が報じた。


「HTC One mini 2」は「M8」と同じく一体成型の金属筐体で、カラーはガンメタルグレー、グラシャルシルバー、アンバーゴールドの3色だ(同社リリースより)

 HTC One mini 2は交流サイト(SNS)やニュースなどの最新情報をホーム画面にまとめる「ブリンクフィード」などの機能を継承。ただ、メインカメラにM8の最大の売りだったデュアルレンズを搭載していない。ハイエンド市場で大幅成長が期待できない中、HTCはHTC One mini 2を中価格帯での販売をけん引する製品として位置付けているようだ。

 また、同機種は昨年8月に発売した4.3インチの「HTC One mini」と比較すると、メインカメラの解像度は400万画素から1,300万画素へ、プロセッサーはデュアルコアからクアッドコアに向上したものの、メモリー容量、画面解像度、重量、厚さなどでは大差ない。そのため、特にアジアでの売れ行きが不透明で、HTCの価格戦略や消費者への訴求力が問われる。