ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

「史上最大の増税」、税法改正案が成立


ニュース その他分野 作成日:2014年5月19日_記事番号:T00050393

「史上最大の増税」、税法改正案が成立

 立法院は16日、「史上最大の増税」と呼ばれる財政健全化プランに基づく税法改正案を可決した。17日付経済日報が報じた。


張盛和財政部長(左)と財政健全化プラン提案者の賴士葆・国民党立法委員(中)。3カ月のスピード成立を果たした(16日=中央社)

 今回改正されたのは所得税法、営業税法で、内容は▽高所得者の税率45%の累進課税等級を新設(等級は6段階に)▽インピュテーション・システム(両税合一)による株主配当所得の控除率を100%から50%に引き下げ▽金融営業税率の優遇措置を打ち切り、税率を現在の2%から5%に引き上げ──などだ。同時に給与所得などに対する控除額も引き上げられる。

 金融営業税の引き上げは今年7月にも実施。所得税関連の増税は、2015年(16年申告分)から実施され、年間641億台湾元(約2,200億円)の歳入増が見込まれる。