ニュース 運輸 作成日:2014年5月19日_記事番号:T00050399
交通部は先週、行政院観光推動委員会において、1987年以来27年にわたり300台湾元(約1,000円)に据え置かれてきた空港税を500元へと約67%値上げする計画について報告し、原則同意を得た。行政院の正式な承認を経て、近く正式決定する見通しだ。19日付工商時報が報じた。
今回の値上げは桃園国際空港周辺の開発事業「桃園航空城」や同空港第3ターミナル建設などに向けた財源確保が目的で、空港税収入の分配比率もこれまでの「観光発展基金会60%、空港会社40%」から各50%に変更される予定だ。
交通部は今回の見直しで空港税収入が420億元から8年で700億元まで増えると予測している。
なお、現時点で日本、韓国、香港、中国などアジアの主要空港における空港税は台湾の2.25〜2.82倍となっているが、値上げ後も依然、比較的低水準にとどまる見通しだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722