ニュース 建設 作成日:2014年5月20日_記事番号:T00050425
国泰建設(キャセイ・リアルエステート)の調査によると、第1四半期の6都市部の平均住宅価格は1坪当たり29万100台湾元(約98万円)と、2008年第2四半期の19万5,500元から48.38%上昇した。特に高雄は20万7,900元で、2.04倍となった。馬英九総統の就任6年で、住宅価格が大幅に上昇した格好だ。20日付工商時報が報じた。
6都市部の第1四半期の平均住宅価格は、▽台北、1坪82万9,800元(同50.49%上昇)▽新北、38万6,700元(同85.20%上昇)▽桃園・新竹、20万9,800元(同57.27%上昇)▽台中都市部、20万6,100元(同51.65%上昇)▽台南、15万4,100元(同51.82%上昇)──。
不動産開発大手、遠雄企業団(ファーグローリー・グループ)の趙藤雄董事長は、この6年間、世界的に低金利が続く中、台湾では投資商品が限られるため、不動産市場に投資が集中したと指摘。政府は特種貨物労務税(ぜいたく税)や住宅価格の実勢価格登録制度導入などで市場の透明化、投機抑制を図ったが、都市再開発が進まず都市部の土地供給が逼迫(ひっぱく)し、住宅価格が高止まりしていると指摘した。その上で、政府に対し賃貸専用の「社会住宅」や低価格の「合宜住宅」など公営住宅の供給を拡大するべきと提言した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722