ニュース 社会 作成日:2014年5月21日_記事番号:T00050444
交通部中央気象局の観測によると、21日午前8時21分、東部の花蓮県鳳林鎮を震源とするマグニチュード(M)5.9の地震が発生した。震源の深さは18キロメートルで、花蓮では揺れが48秒間にわたって続いた。今年最大の地震だ。午後2時現在、深刻な被害は出ていないが昨晩からの大雨で豪雨特報が出ており、消防は土石流などに注意を呼び掛けている。
台南市の西港国小では講堂の緞帳(どんちょう)を吊り下げるパイプが断裂し、落下物に当たった小学生3人が軽傷を負った(21日=中央社)
主な県市の震度(台湾の震度階級は日本と異なる)は、▽震度6=花蓮県西林▽震度5=花蓮県花蓮市▽震度4=南投県合歓山、宜蘭県南山▽震度3=台中市徳基、新竹市、桃園県桃園市など▽震度2=台中市、台北市、基隆市、高雄市など▽震度1=台南市など──。
ファウンドリー世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)と聯華電子(UMC)は、生産に影響は出ていないと表明した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722