ニュース 電子 作成日:2014年5月27日_記事番号:T00050577
27日付電子時報などによると、アップルのスマートフォン次世代機種「iPhone6」の受託生産メーカーへの割り当てが決定し、鴻海精密工業がディスプレイサイズ5.5インチ機種の全数および4.7インチの70%、和碩聯合科技(ペガトロン)が4.7インチの30%を手掛けるもようだ。また、緯創資通(ウィストロン)も既存の4インチを試金石としてiPhone生産のサプライヤー入りを果たしたとみられている。
市場ではアップルが6月2日に開催する開発者向けイベント、WWDCでiPhone6を発表するとの見方も浮上しているが、具体的なタイムスケジュールは明らかになっていない。サプライチェーンによると、アップルは4.7インチを主力製品と位置付け、5.5インチよりも早く発売する計画で、販売台数は数倍以上の差が付くと予測しているようだ。
鴻海は既に生産準備を進めており、中国・鄭州工場(河南省)で7月から4.7インチの生産を加速させ、8月から5.5インチの生産に着手するとみられる。
一方、野村證券は、4.7インチは「iPhone6 Air」、5.5インチは「iPhone6 Pro」と名付けられ、販売価格はそれぞれ650米ドル、750米ドルと予測した。また、発売時期については4.7インチは9月末、5.5インチは年内との見方を示し、販売台数は第4四半期に計4,650万台とアップルのスマホ全体の73%を占めるとの見方を示した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722