ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

スチール製くぎ、米企業がダンピング調査申請


ニュース 鉄鋼・金属 作成日:2014年6月3日_記事番号:T00050686

スチール製くぎ、米企業がダンピング調査申請

 経済部国際貿易局(国貿局)は30日、台湾など7カ国・地域から米国に輸入する特定のスチール製くぎについて、米ミッド・コンチネント・スチール&ワイヤが米商務省および米国際貿易委員会(ITC)に対し反ダンピング(不当廉売)関税と相殺関税措置に関する調査を申請したと発表した。商務省は10月3日までにダンピング調査の結果を発表し、ITCは11月17日までに損害認定を下す見通しだ。30日付工商時報などが報じた。

 対象は台湾の他、▽インド▽韓国▽マレーシア▽オマーン▽トルコ▽ベトナム──。申請書では、台湾は対象となるスチール製くぎの自動化設備投資に対する税減免措置を行っている他、工業団地の土地の賃料優遇、輸入設備に対するゼロ関税などの措置があり、不当な価格で米国に輸入されており、米国の産業に損害を与えていると指摘されている。

 中国鋼鉄(CSC)は、米国への輸出量はわずか数千トンのため、影響は小さいとしている。台湾鉄鋼工業同業公会(TSIIA)の鄒若斉理事長は、調査が始まれば企業の対応を全面で支援すると表明した。