ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

エバーライト製品の豪州販社、日亜化学が特許侵害で提訴


ニュース 電子 作成日:2014年6月5日_記事番号:T00050750

エバーライト製品の豪州販社、日亜化学が特許侵害で提訴

 日亜化学工業は、発光ダイオード(LED)パッケージング(封止)最大手、億光電子工業(エバーライト・エレクトロニクス)が製造し、アローエレクトロニクス豪州が輸入、販売するLED製品が日亜化学のYAG(イットリウム・アルミニウム・ガーネット)特許を侵害しているとして、アロー社を相手取り、豪州連邦裁判所(ニューサウスウェールズ州地方)に侵害差し止め、損害賠償、利益返還を求める訴訟を提起した。損害賠償請求額などは非公表。

 5日付経済日報によると、エバーライトは4日、先月日本の特許庁が無効にされるべきものと認めた特許と、今回日亜化学が侵害されたと主張している豪州の特許は関連しているため、同特許は無効といえ、エバーライト製品は日亜化学の特許を侵害していないと反論した。今後、アロー社が反撃のため、豪州連邦裁判所に提訴することに協力すると表明した。

 日亜化学は5日、ワイズニュースの取材に対し、「日亜化学のYAG特許は日本、豪州を含む各国で有効に成立しており、日亜化学はエバーライト製品がYAG特許を侵害していることを確認した上で提訴した」とコメントした。