ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

コンピューテックス閉幕、IoT関連が2割


ニュース 電子 作成日:2014年6月9日_記事番号:T00050799

コンピューテックス閉幕、IoT関連が2割

 アジア最大の電子製品見本市、台北国際電脳展(台北国際コンピューター見本市、コンピューテックス)が7日閉幕した。今年はモノのインターネット(IoT)に関するテーマの展示が20%(300社以上)に上った。8日付蘋果日報などが報じた。


コンピューテックスは、来年は6月2~6日に開催予定だ(7日=中央社)

 最も多かった展示品はウエアラブルデバイス(装着型端末)関連製品で59社。▽宏碁(エイサー)、腕時計型「リキッドリープ」▽神達投資控股(マイタック・ホールディングス)、健康管理ソリューション「MiWELL」▽聯発科技(メディアテック)、チップセット「アスター」とプラットフォーム「LinkIt」──など。

 中華民国対外貿易発展協会(外貿協会、TAITRA)によると、3日からの5日間で世界166カ国・地域からバイヤーが前年比1%増の3万8,600人訪れた。中国からのバイヤーは最多5,000人余りで38%増。次いで▽米国▽日本▽香港▽韓国▽シンガポール▽タイ▽マレーシア▽ドイツ▽ロシア──の順で多かった。来場者数は13万人、創出商機は250億米ドルと昨年同水準だった。