ニュース 電子 作成日:2014年6月9日_記事番号:T00050801
ノートパソコン受託生産大手、緯創資通(ウィストロン)の黄柏溥総経理は、最近顧客の需要回復が感じられ、今年は上半期と下半期の出荷比率が4対6を見込めると述べた。下半期の出荷予測は前期比5割成長との計算だ。9日付電子時報が報じた。
業界関係者は、欧州の顧客の需要が予想より強い上、マイクロソフト(MS)が299米ドル以下の機種に対するOS(基本ソフト)ライセンス料を15米ドルに大幅に引き下げたことが、購買意欲を刺激するとみている。
業界関係者は、ビジネス向けノートPCは、マイクロソフトのウィンドウズXPサポート終了が買い替えを促進しており、個人向けノートPCは購買意欲の回復の兆しが見え、ヒューレット・パッカード(HP)、宏碁(エイサー)などが相次いで5月から出荷を増やしていると指摘した。
ノートPC世界市場は過去2年マイナス成長が続き、昨年は2桁減と過去最悪だった。当初は今年もマイナスが予想されていたが、最近業界関係者の見方が楽観に転じている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722