ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

遠伝のモバイル決済、中国移動との提携を計画


ニュース 電子 作成日:2014年6月12日_記事番号:T00050887

遠伝のモバイル決済、中国移動との提携を計画

 通信キャリア大手、遠伝電信(ファーイーストーン・テレコミュニケーションズ) は11日に開催した株主総会で、中国の同業最大手、中国移動通信(チャイナ・モバイル)とモバイル決済に関する提携を結び、共同で中華圏におけるモバイル・ショッピング市場の開拓を進めたいとの方針を示した。12日付工商時報が報じた。

 同社の紀竹律策略長は、中国移動は数年前からNTTドコモや韓国KTとモバイル決済サービスで提携を結んでいるが、同3社は遠伝も加盟する「コネクサス・モバイル・アライアンス」およびボーダフォンの企業連盟のメンバーだと指摘。台湾でモバイル・ショッピング事業を軌道に乗せた後、これらグループを通じて中国移動との提携を進めたいとの考えを示した。

 なお遠伝電信は2009年に中国移動から出資を受ける内容を含む戦略提携を発表したが、中国資本による台湾の第一類電信業者への出資が開放される見通しが立たないことから昨年、これを一時断念すると表明。

 しかし徐旭東(ダグラス・シュー)同社董事長は同日、「出資受け入れを速やかに実現したい」と語るとともに「対岸(中国)のモバイルネットおよびモノのインターネット(IoT)市場で発展を遂げたい」と意欲を示した。