ニュース 電子 作成日:2014年6月23日_記事番号:T00051081
グーグルが6月25~26日に開催予定の開発者向けイベント「Google I/O」を前に、ハイテク関連サイトなどでは、グーグルが下半期に宏達国際電子(HTC)製の「ネクサス」シリーズのハイエンド8.9インチタブレットパソコン「Volantis」(開発コード名、ラテン語でとびうお座の意)を発売するとの情報が流出している。23日付蘋果日報が報じた。
流出情報によると、「Volantis」は金属ボディで、エヌビディアの64bitプロセッサー「テグラK1」を搭載、ディスプレイは2048×1440の高解像度で、ダブルスピーカー、光学式手ぶれ補正(OIS)機能付き800万画素メインカメラと300万画素フロントカメラを備える。重量はWi-Fi対応が418グラム、第4世代(4G)移動通信LTE対応が427グラム。Wi-Fi対応の16ギガバイト(GB)版が399米ドル、32GB版が499米ドルで、LTE対応は600米ドルを超えるとみられる。出荷規模は100万台未満の予測だ。
一方、HTCは20日、スマートフォン人気機種「バタフライ」の5.2インチ大画面版となる「バタフライ2」(型番B810x)が国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を取得した。4Gの周波数帯全てに対応しており、売れ行きが期待できそうだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722