ニュース 石油・化学 作成日:2014年6月25日_記事番号:T00051136
台塑集団(台湾プラスチックグループ)の王文淵総裁は24日の労使交渉で、労働組合側に今年7月からの2.7%賃上げと勤勉手当1人当たり5,000台湾元(約1万7,000円)支給を提示した。実質3.55%の賃上げとなる。組合側は4%賃上げを目標に、3%賃上げと勤勉手当5,000元を求めており、会社側がかなり歩み寄った形だ。ただ、組合側は持ち帰って今後の方針を検討するとして、妥結には至らなかった。25日付工商時報が報じた。
王瑞華副総裁は、過去20年間グループの利益率は10%を維持していたが、ここ3年は6%まで低下していると指摘。業界見通しが悪いものの、物価上昇や同業他社の水準を考慮し誠意を見せたと説明し、組合側に理解を求めた。
なお過去10年の実績は、賃上げ率2.54%に勤勉手当8,700元で実質4.19%の昇給となっており、同期間の消費者物価指数(CPI)上昇率1.41%を上回っている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722